ポセナビのリンクが、生徒さんが他の教室に流れる原因に。
こんにちは、名村剛一です。
先日、ポーセラーツ教室の講師のAさんにアドバイスをさせていただきました。
「ポセナビのリンクをつけると、他の教室に生徒さんが流れますよ。」
どういうことかを説明させていただきますね。
ポセナビのリンクというのは、こういうものです。
上のバナーには、リンクをつけていませんが、クリックすると、ポセナビのサイトが開きます。
例えば、大阪の心斎橋のマニ・ピンクさんのブログのポセナビのリンクをクリックします。そうすると、ポセナビの画面が、このように開きます。
このページの「大阪府のポーセラーツサロン一覧」をクリックしてみましょう。
そうすると、下記のように、大阪のポーセラーツの教室の一覧が表示されます。
同じ心斎橋に、ネロリさんというポーセラーツ教室があるのが、わかります。当然、クリックしますよね。
そこには、「ブログを見る」や「オフィシャルブログ」というリンクがあります。こちらをクリックします。
ネロリさんのブログが開きました。
ネロリさんのブログやサロンの存在を知らなかったお客様に、わざわざ、自分から紹介することになってしまいます。
もう一つ、問題なのは、こちらです。
この検索によって、同じエリアの他の教室を見つけることができてしまいます。
ポセナビのリンクをつけると、他の教室に生徒さんが流れるというのは、こういう意味です。
「他のポーセラーツのブログが、みんな、そうしているので、そうするものだと思っていました。」
Aさんは、僕の解説を聞いて、驚いておられました。
僕自身、ポセナビの存在は知りませんでした。
Aさんのブログを拝見した時に、このポセナビの存在を知り、問題点に気づきました。
「みんながしているから、そうするもの」という考え方が、一番、怖いです。
同業者仲間の間違った方法をマネて、せっかくのブログの効果が半減する危険があります。
ポセナビに載っている情報なんて、本当に少ないものです。
ポセナビに載せている情報は、漏れなくアメブロの記事にすべて書いておきましょう。
ポセナビ → アメブロ
この流れはOKです。
アメブロ → ポセナビ
この流れは必要ありません。
こういう流れを考えることを、導線を考えると呼びます。
僕のサポートは、まず、ブログを拝見して、詳しく分析させていただきます。その上で、優先的に改善すべき点をお伝えします。
損をしていることに気づいて、内容が充実したブログを作っていきましょう。
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
・アメーバブログ
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム