グーグルクロームをインストールする方法
こんにちは、名村剛一です。
インターネットを見る時に開くソフトをブラウザと呼びます。
ウィンドウズに付属のブラウザよりも、アメブロと相性の良いブラウザがあります。
それが「グーグルクローム」です。日常の運用では、こちらを使うことをおススメします。
この記事では、そのグーグルクロームのインストール方法をご説明します。
グーグルクロームのインストール方法
インターネットを開いて、ヤフーなどで、「グーグルクローム」という言葉を入力して検索します。

検索画面が表示されたら、「Chrome ウェブブラウザーGoogle」をクリックします

グーグルクロームの画面が開きます。

青い「chromeをダウンロード」というボタンをクリックします

Chrome for Windowsをダウンロードの画面が開きます。

□のチェックを外します。

「同意してインストール」のボタンをクリックします。

画面の下部に「実行・保存・キャンセル」の画面が開きます。

「実行」をクリックしてください。

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という画面が開きます。

「はい」をクリックします。

「ダウンロードしています」が開いたら、そのまま待ちます。

「ダウンロードが完了しました」が表示されます。

引き続き、「インストールしています」の画面が開きます。

右端まで、青い線が進むと、インストールは完了し、画面は消えます。

下記のような画面が開けば、インストール完了です。

名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・アメーバブログ
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
